1941年の朝日軍

1941年の朝日軍
成績
日本野球連盟9位
25勝59敗1分 勝率.298[1]
本拠地
都市 大阪府
球場 特定球場なし
球団組織
オーナー 田村駒治郎
監督 竹内愛一(選手兼任)
« 1940
1942 »

テンプレートを表示

1941年の朝日軍(1941ねんのあさひぐん)では、1941年シーズンの朝日軍の動向をまとめる。

この年の朝日軍は、竹内愛一選手兼任監督の1年目のシーズンである。前シーズン途中の9月、日米・日英関係の悪化から敵性語として英語を使用できなくなったことから、ライオン軍という名称を改称することを求められたのに対し、球団は「ライオンは日本語である」と抵抗を示したものの、このシーズンから「朝日軍」への改称を余儀なくされた。

チーム成績

レギュラーシーズン

順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差
優勝 東京巨人軍 62 22 2 .738 -
2位 阪急軍 53 31 1 .631 9.0
3位 大洋軍 47 37 3 .560 15.0
4位 南海軍 43 41 0 .512 19.0
5位 阪神軍 41 43 0 .488 21.0
6位 名古屋軍 37 47 0 .440 25.0
7位 黒鷲軍 28 56 1 .333 34.0
8位 朝日軍 25 59 1 .298 37.0

できごと

前年首位打者を獲得した鬼頭数雄が南海に移籍した。また、投手陣では近藤久が前年で退団、菊矢吉男がシーズン序盤で応召したため、福士勇が孤軍奮闘することとなった。福士は、400イニング近く投げ、17勝28敗(28敗はシーズン最多)と踏ん張ったが、外野手の野村高義を急遽投手にコンバートするなどの投手不足であり、チームは2年連続の最下位となった。

選手・スタッフ

 
朝日軍 1941
監督
投手
捕手
内野手
外野手

[2][3]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ “年度別成績 1941年 日本野球連盟”. 日本野球機構. 2018年9月11日閲覧。
  2. ^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 151 
  3. ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7。 
日本野球連盟
優勝 東京巨人軍 2位 阪急軍 3位 大洋軍 4位 南海軍
5位 阪神軍 6位 名古屋軍 7位 黒鷲軍 8位 朝日軍
各年の松竹ロビンス
1930年代
1940年代
1950年代
脚注

1953年開幕直前に大洋ホエールズと球団合併し、大洋松竹ロビンスに。
合併先の各年についてはTemplate:各年の横浜DeNAベイスターズを参照。

スタブアイコン

この項目は、野球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球/P野球)。

  • 表示
  • 編集